デザインデザインウザインデス

先日私は初めてradikoでかからないのが残念なローカル放送のとあるラジオ番組に出演させていただきました。
きっかけは今年入会したつくし文具店の小さなデザイン教室。

ラジオに出演してしゃべるだなんて数年前の自分からは想像もつかないような一大イベントです。
ワタシすごく進化したなぁ~~

ラジオに出演してみた率直な感想

人って考えてることが自分である。

といろんな本とかオンライン授業とかで勉強してだんだんわかるようになってきました。
なのでやりたいことはなりたい自分を想像してどんどん挑戦するし、モットーでもあるオモシロイを追求するをはさみつつ今回もやってきました。

結果はまあ、グダグダなのは想定済み、時間足りないのも想定済み。
すごく楽しかった。
出て良かったやってみてヨカッタ!!につきます。

そんなこんなで生きてきた

私が絶対やらないと決めていたSNSで自身で描いたイラストを更新していくという日々の中で感じた劣等感やモヤモヤ感。
なんて自分は瑣末な存在なんだろうと落ち込んでは立ち直りを繰り返し。
それでも自分でこれだけは欠かさずやると決めて毎日1枚は描きあげて今なお投稿を続けています。

そんな私がラジオで喋る。
どこがどう転んだらそうなる。

せっかくなのでここまでに至る経緯を軽くご紹介します。(長っ!!どこが軽くやねん!)

ちなみに今回のラジオ出演に当たり提出したプロフィールはこれ。

小さな習慣を継続する

今ようやく生活が充実した方向へ向かいだしていますが、少し前まではとてもじゃないけど鬱屈とした引きこもりのようなただ自分一人が楽しければいいというだけの日々でした。

離婚を経てひとりになりそんな自分を支えてくれた愛犬たちもいなくなりようやく自分自身に向かう時間を取ることができたことも大きかったのかなと思っています。

まず何をしたのかというと、簡単なことです。
それは
日記を書く

ということです。
それも出来たことを書くというポジティブなもの。


2020年9月の頃の日記

ここから始めて日々学んだことや感じたこと、気になったことや食べたもの観たものの記録、と内容が増えていくうちに今度は目標を設定しようということになり(これに関してはオンラインで学びを得られるschooがとてもお役立ちで今なおこれも継続しています)その目標に向かって行動した記録など内容はどんどん増えていきました。

そこに出会ったのがグラレコ(先程述べたschooで出会いました)やスケッチジャーナル(これは本で知りました)。

次にイラストがそこへ加わるようになっていきました。


2021年2月頃のノート


今のノート

これを続けていくうちにいろんな感覚が目覚めていきました。
次に何が起きたかというと

小さなチャレンジをする

いろんなことをやってみたくなり、

  • コンテストに作品を応募する
  • 動画を自撮りして投稿する
  • ギブワークする
  • オンライン授業でコメントしてみる
  • (職場ではない)オンラインミーティングに参加して発言する
  • インスタライブでホストや参加者と交流する
  • フォロワーさん達と交流する
  • 100日ダンス
  • インスタライブを自分でやる

などなど積極的に機会を見つけては行動を起こすことを始めました。
するとだんだん人との交流が増えるようになりコミュニケーションスキルが必要になってきました。

それまでも一人行動は全然苦じゃないのでむしろ断然あちこち行ったりはしてたのですがライブとか行ったらひとりで完結していたようなことも演者さんと話す(カフェライブのような小さな規模のライブの場合)ということをするようになりました。

そしたら自分のコミュ力の低さに愕然として次はコミュニケーションについて学ぼうといった具合にどんどんやることが見えてきたんです。

行動が行動を呼ぶ

コミュニケーションを学ぼうと思ったら実際にやっていくしかありません。
てことで今いる職場で始めました。
そしたらもともと話すことはキライじゃないうえモットーにしているオモシロイを見出すっていうことの話題を話すようにしていたらだんだん楽しくなっていって今では知らない人にも平気で話しかけられるようになりました。

意図したわけではなかったんですがたまたまそこでつくし文具店の存在を知り(これもエピソードがあるけどとりあえず割愛)足を運んでお店にいた方とお話をしていたら小さなデザイン教室のことを教えていただき募集期限が切れていたにも関わらず連絡を取ってちょうど入りたかった曜日に滑り込むことができたというわけです。

ラジオ出演が決まる

この小さな行動を起こすという日々の習慣をただ続けていたらいつの間にか小さなデザイン教室の仲間となったテッポーさんのラジオ番組に出演することになったというわけです。

個人としての日々

小さなデザイン教室はその名のとおりデザインを学ぶという教室。
ただ私はデザインのデの字も知らないドシロウト。
なんでそんな私にこんな教室やってますよ参加してみたら?持ちかけてくれたのかというと今住んでる地域で何かを起こしたいという思いを話したから。
萩原修さんという主宰の方がその辺のことをやってるからちょうどいいんじゃないかということで会ってお話聞いてみたいなと興味を惹かれたんです。

もちろんデザインど素人の自覚はあるので入会時の説明会でその辺りのことはお互い了承済みでした。

ところが実際教室が始まってみるといきなりロゴデザインを考えろ気になるデザインについてプレゼンしろと来たわけです。
しかも私以外のメンバーはイラストレーターであるテッポーさんをはじめ建築や文具デザイン、出版や教育に携わるそうそうたる顔ぶれ。

正直言ってこれほどまでとは思ってなかった…
とも言ってられないので私は遠慮なく自分のやりたい事を貫くスタイルでことを始めました。

ロゴなんて見て何かがわかりゃいい程度の認識なのでその意味を考えるとか言われたってナンダソレってなったわけですよ。
そうこうしているうちにまあロゴについてはほかのメンバーが中心で進めてくれたので私はもうそれに従いました。
気になるデザインについても身近なことで攻めました。しかも手描きで。

発表会は思わぬ方向に進みました。
まず修さんの授業にて。
デザインについてこういう人がああいう人が何かをしている何かをしているというわけです。

違うそうじゃない

とだんだん腹が立ってきました。
私たち一般人は(ここでいうのはデザインとかクリエイティブなことはやってないという意味)そんな高尚なこと考えて日常生きてないと。
生活するのが精一杯なんです。

デザイナー?
クリエイター?
イラストレーター?

あっそう。
デザイン出来るんですね~スゴイですね~

てなもんです。
イヤ、本当はそうなりたいのかもしれない。
いやいや凄く憧れてるんじゃないのか。そっち側に。

けどなれてないから今がある。
それはなぜか?

今の暮らしを守っているから。なのでしょうか。
例えば私で言うなら会社員の立場を捨てられないから。

今はいい時代です。
SNSがバズれば本も出版されるし少しノウハウがあればセミナー講師にだってなれたりします。

だけどそうなれるのって傍から見れば多いような気がするけど実はそんな人ってすごく限られてるんですよね。
一番問題なのは自分にはなれないんだという思い込み。
なってやろうという覚悟のなさ。

本当はなりたくない?
これもあるのかもしれないです。
だってやりたいのだったらやってるはず、行動を起こすのってとにかくメンドクサイを乗り越えるところから始めなきゃならない。

話がずれちゃいましたがとにかくそんなデザインなんて高尚なこと考えて私たちは生きてない。
日々の仕事やご飯や家族や友達のこと推しのことテレビやマンガ、映画のこと。本のこと。そんな些細な楽しみに暮らしている。

そこにデザインなんて必要なのか?
それって私たちに関係ある?勝手にやっててください的な距離感が感じられたんです。

伝えたいことと伝わること

漫画家になりたいと思ったこともあったけどそれをやろうともしていない自分がいます。
今回てっぽーさんとお話していて言われたことがあります。

趣味でやってる方が楽しくていいんじゃないか

それはまだまだ(収入にするには)レベル低いよとも取れるし、(絵で食ってる人としては)楽しそうでうらやましいとも取れます。

私が今やってることで一番伝えたかったこともしかしてそこだったのかもと気づきました。
SNSで絵を描いて投稿しているとどうしても他者との比較が発生します。
そのことで随分手こずった時期もありましたが今はそこは乗り越えて自由気ままに投稿しています。

それは伝えたいことが

楽しんで描く

に他ならないと気づいたから。

私ね、上手いなぁとは思いますが(一部を除いて)オモシロくないんですよ。ほかの方の投稿見ていても。
きっと伝わるものがないんでしょうね。読み取れないだけかもだけど。

じゃあ自分がオモシロくすればいいんだと思って今は投稿続けてます。
(SNS上の)交流は減ってしまったけど自分が楽しんでるのでそこはヨシとしています。

こっちとそっちだけじゃない

てっぽーさん曰く

通訳者がいない

のだそうです。
自分たち絵描きは描けと言われたものは描くけど実はどうしたいのかが見えてこないのだと。

今の私の立場を考えるとどちらの気持ちも少しずつわかるような気がしています。
むしろそこが強みでもあり、自分のやれることなのではないかと。

あまりにデザインデザイン言われるからウザっ!!てなってうんざりしたけど、それもまたデザインのひとつかもしれない。

私はささやかなそんな気持ちを大事にしたい。
そんで自分と同じような気持ちの人たちの声を拾って声の届く上の人たちに届けたい。
ここでいう上の人たちとは行政かも知れないし、それこそデザイナーやクリエイターや起業家さんかもしれない。

私はご縁があってそんな方たちと出会ってしまったから。
地域を何とかしたいと思ってしまったから。
自分を変えたいと思ってしまったから。

少しずつだけどやってみようと思います。
楽しみながら!!!

そんな気づきを与えてくださったてっぽーさんをはじめ、小さなデザイン教室主宰であるつくし文具店の萩原修さん、縁をつないでくれたあさみさんに感謝致します。

(真面目か!!)

 

 

Follow me!

ペットのイラスト無料で描きます

イラストモデル 募集中
わんこやニャンコのペットのイラスト無料で描きます。
もしくは私がよく直太朗記事にあげている妄想イラストなんかも描きますよ~(^^ゞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です